どうもみなさんこんにちは、Flybirdです。
TOEICに向けて勉強するために、予備校に通う、もしくは参考書を購入して疑似問題を解く、アプリに課金するなど、各々の方法で本番試験対策をしていると思います。
しかし、最近では本番同様のクオリティの問題を提供しているYouTubeチャンネルもいくつかあります。(すごい時代になりましたよね。(笑))
もちろんYoutubeなので無料で使えるわけです。ですので積極的に使用したいですよね。
しかし、具体的にどんなチャンネルがあるのか、知らない方も少なくないのではないかと思います。

おすすめのTOEIC用のYoutubeチャンネルが知りたい。
そんな方向けに、本記事を作成させていただきました。
以下、私も実際に登録しているおすすめのYoutubeチャンネルを紹介します。
①TOEIC Listening Test
最初に紹介するのは、「TOEIC Listening Test」というチャンネルです。
こちら、日本人向けのチャンネルではないです。日本語ではない、東南アジアの言語が登場します。(チャンネルの概要欄を見たら、場所:ベトナム とあったので、ベトナム語かと思います。)
このチャンネルは、現在Listenigパートを40回分提供おり、その中で現在のバージョンに対応しているものが30回分あります。
現在のバージョンに対応しているもののうち、20回分はスクリプトが付いています。
ただ、解説は付いていないので、そこはデメリットかと思います。
(もっとも、解説がついている問題を提供しているチャンネルをいまだ知らないですが。)
注意点として、先述した通り、いくつかのTESTは現在の形式に対応していません。(TEST11~TEST20あたり。)
スクリプトまでつけているチャンネルは少ないので、その点このチャンネルはおすすめです。
私もこのチャンネルのTESTを使ってリスニングの勉強をしておりましたが、今では安定してリスニングが400点代後半取れるようになりました!
※↓詳細は、こちらの記事をご覧ください。
②Online English Exams
最近私がよく使っているのが、このチャンネルです。
このチャンネルは、Youtubeチャンネルでは珍しく、Readingパートの問題を提供しています。
(リスニング+リーディングの2時間分の問題を提供しています。)
そして、現在1週間あたり1~2回分程度の問題を配信しております。問題数だけでいうと、このチャンネルが一番多いのではないかと思います。
ただ、デメリットとしまして、解説だけでなくスクリプトがついていないことです。
なので、リスニングとリーディングをじっくり学習したい、という方には向かないかもしれません。
しかし、とにかく多くの問題を解きたい方にとっては、かなり役に立つチャンネルなのではないかと思います。
③ThanhNguyen
チャンネル名が正直読めませんが、このチャンネルもお勧めです。(こちらもベトナムのチャンネルのようです。)
このチャンネルの存在に気付いたのがわりと最近のため、普段の学習には使えていませんでしたが、このチャンネルの存在を知っていたら、TOEICの勉強をし始めの頃はこのチャンネルを使っていたと思います。
というのも、リスニングパートの問題が計40回分(新形式対応のものは30回分)、リーディングパートの問題が計10回分掲載されています。
そして、リスニングパートに関しては、きちんとスクリプトが付いています。
ただ、私全部溶けているわけではないですが、先述した①のチャンネルのものと被っている問題もいくつかあります。(同じベトナムだからだと思いますが。)
なので、リーディングの問題もついているという意味では、こちらの方がより使えるかもしれません。
まとめ:①or③とをチャンネルを登録しておけば問題ない。
はい、いかがでしたでしょうか。
先述した通り、Youtubeは無料で使える点がメリットです。
沢山の問題を解いて本番の試験の形式に慣れたい方は、是非私が紹介したチャンネルを登録してみて下さい!
コメント